4月30日とんねるずのみなさんのおかげでしたで、カンニング竹山のカキ氷本舗の営業初日の様子が放映されていました。
高額を払って買ったカキ氷屋さんとTシャツの権利。竹山さんは営業初日の売り上げ目標を50万円としていましたが、店をオープンさせた初日の売り上げはどうだったのでしょうか。
カンニング竹山のカキ氷本舗の場所と営業期間
カンニング竹山のカキ氷店がハワイにオープン。オープン初日はすさまじい行列ができているようです。竹山さんのお店はロイヤルハワイアン通りの免税店の目の前にあるそうで、立地は最高のようです。1ヶ月間の限定オープンなんですね。5月30日までの営業だそうです。
カキ氷本舗の営業開始までは揉めまくる
当初664万円でワゴンとTシャツの権利を購入したはずだったんですが、なんと、その場所が大人の事情でオープンできなかったらしいです。
仕方がなくハワイで人気のサムさんの店を間借りして、しかも従業員として働いてもらって商売しているそうです。
そして間借りして借りたお店にかかっているお金は賃料約30万円・人件費約117万円・機材費約40万円・仕入れ約120万円・食材費約55万円・小屋製作費約180万円で計約600万円がかかっているそうです。
さらに店のレジの前につけている看板を作らせたそうですが、竹山さんのことを知らない人が作ったようでTAKAYAMAになってました。ハワイの美術スタッフが間違えたようですね。店に行った方は看板を見てみてくださいね。
カキ氷のお味は
カキ氷の味は竹山レインボー1種類のみ5$で食べることができます。
その味はのりさんと一緒にいた外人レポーターも「very good」と言ってたので美味しいみたいですね。ネタでは「いたって普通」と言ってましたが…(笑)
店に食べに来てた一般のお客さんは美味しいといっていた人は多かったです。
オープン1時間で2店目購入??
のりさん(木梨憲武)はカキ氷店をオープンしたその当日にさらに、竹山珈琲の権利を家賃70万円。竹山クッキー合わせて150万円で買えと2店目のオープンを押します。
のりさんはほかの芸人がここを買って商売をする予定あるから早い者勝ちだぞ、買えとあおりまくっています。
オーナー竹山は買うのか!?
当然ながら、「開店1時間ちょっとで新しい店を買えっておかしいでしょ」と断っていました。
借金で失敗している竹山さんですから、ガンガン店を買うことはさすがにしないですよね(笑)
初日の売り上げは
竹山さんは空き時間にはハーレーに乗って自分の店の宣伝をしたり、店に立って販売をしたり忙しそうに働いていました。
そして、初日の売り上げはいくらだったのでしょうか。
- Tシャツ200枚:66万円
- カキ氷196枚:12万円
- テッカー165枚:8万円
で初日の売り上げの合計は約87万円の売り上げだったそうです。
Tシャツ200枚売れましたの言葉には竹山は大喜び。この金額をみて竹山珈琲とクッキーも買うと言ってましたよ。
最初は話題と番組で宣伝していることもあって売り上げが上がると思いますが、難しいのは継続ですよね。継続ができるのであれば、カンニング竹山さん本気で店をオープンさせるかもしれませんね。
“ゼニゲバ、カンニング竹山のカキ氷本舗、初日の売り上げは” への2件のフィードバック