5月12日放送のマツコの知らない世界よりマツコの知らないお弁当の世界が放映されていました。お弁当作りに人生をささげた主婦野上優佳子が進めるお弁当箱。厳選6種類。
スタイリッシュランチボックスユニットBENTO
こちらのお弁当箱はスマートなビジネスマンにおすすめ!
正和という元々漆の食器などを手掛けるメーカーさんで。大きさは縦13.6㎝×横17㎝でビジネスバックにも縦にそのまま入れることができます。3段で使うには中身がちょっと入れられないなぁというときには、2段にしてサンドイッチやおにぎりを入れることができます。
![]() |
正和お弁当箱 スリム 3段BENTO 650mlメタルグリーン★税抜5000円以上で送料無料★激安祭 価格:2,495円(2015/5/13 16:10時点) |
![]() |
正和お弁当箱 スリム 3段BENTO 650mlメタルピンク★税抜5000円以上で送料無料★激安祭 価格:2,495円(2015/5/13 16:14時点) |
サーモスの真空断熱フードコンテナー
このお弁当箱はダイエット中のOLさんにおすすめ!
50℃以上を6時間キープできる。出来立て感を味わいたいときは最高です。暖かいものが食べたい冬には最高ですね。もちろん冷たいものを冷たいままでキープすることができるので、夏に何か冷たいのを持っていくこともできます。
ダイエット中にヘルシーな暖かいスープをお弁当として持っていくことがおすすめなんですね。ほかにも冬場に山登りをしたときに暖かいスープとおにぎりを持っていくと最高に美味しいご飯を食べれるのではないでしょうか。
![]() |
価格:3,456円 |
角型ランチボックス
このお弁当箱は育ち盛りのお子さんにおすすめ!
このお弁当箱は懐かしいタイプのお弁当箱ですね。ガッツリ食べる学生の時はこのようなお弁当箱を持っていてた思い出があります。私が子供の時は弁当箱の材質がアルマイトだったのですが、このお弁当箱はすべてがステンレスで出来ていて酸に強く腐食しにくいのです。ですからおすすめができるわけですね。
![]() |
工房アイザワ ステンレス製 弁当箱 角型ランチボックス 小2段 価格:4,536円(2015/5/13 16:30時点) |
キャリーランチボウルフラット
この弁当箱はどんぶりをガッツリ食べたい人におすすめ!
このお弁当箱はどんぶりなどを持っていくときにおかずとご飯をセパレートできるところがいいところです。また、ソースやタレを入れる容器がついているので、例えば冷やし中華や冷やしうどんなどをどんぶりに入れておいて食べるタイミングでタレをかけるということももできます。
楽天のプラスチック部門1位を獲得したお弁当箱です。どんぶりや麺類などをお弁当で食べたい人にはお勧めなお弁当箱です。
![]() |
価格:2,700円 |
pillowオバール
お米が美味しく食べられる曲げわっぱ。杉でできているお弁当箱です。そのお値段なんと2万円。お米に杉の香りがついて美味しいそうです。また、お米が冷めても美味しく食べることができるのが特徴です。
その他にもふたが枕型になっているのが特徴で、ご飯を食べた後に、お弁当箱を枕がわりにして寝ることもできる少し洒落のきいた商品です。
HOTデシュラン2
このお弁当箱はなんと、外出先で炊き立てご飯が食べられるお弁当箱。つまり炊飯機能がついたお弁当箱です。
炊きあがりに約30分かかるので、ご飯を食べる時間を見計らってスイッチを入れないといけません。ですので、このお弁当箱でご飯を食べるときは必ず電源が必要になります。
ご飯の蒸気で冷たいおかずも温められるので一石二鳥ですね。
そして、簡易的な割には大きい炊飯器で炊いたように美味しくご飯が炊けるようでマツコさんも美味しいとごはんを食べていました。また、付属のプレートを使うと焼肉や目玉焼きなんかもできるそうですが、会社ではさすがにそこまできませんね。
![]() |
HOTデシュラン2【白/ホワイト】炊く 煮る 焼く 蒸す 沸かす 保温 の1台6役! 価格:5,980円 |
野上優佳子のようにお弁当の中身を充実させると、どんなお弁当箱を使っても美味しく食べることができそうですが、使いやすいお弁当箱を使うと箱を開けるドキドキ感か感じられそうでいいですね。